top of page

私にとっての言語学習

更新日:2021年1月5日

高校時代、就職のために何か特技を身に付けたいという単純な目的で日本語を勉強し始め、社会人になってからもずっと日本語に関わる仕事をしてきました。そして日本人の主人と出会い、日本に移住し、ゲストハウスを作る夢を叶えるために英語を学習しました。また中国が好きな友達ができたことがきっかけで中国語を教えるようになり、今では三ヶ国語を使って仕事をしています。いつの間にか、外国語は私の人生を導き、生活に不可欠な存在になっていました。


今までいくら時間を費やしても、言語の勉強に苦を感じた事はほとんどありませんでした。もちろん生活環境と仕事の都合上で言語の勉強を続けてきましたが、モチベーションの源は他にあるのかもしれない、と思った時、私にとっての言語とは、一体なんなんだろう、と考えました。


そして考え付いた答えは「おもてなし」でした。接客をした時、クライアントにプレゼンをした時、文化の素晴らしさを説明した時、外国人観光客同士のトラブルを解決した時、スタッフに言語を教えた時など、誰かの役に立つことや誰かに喜んでもらうということが、私が言語を勉強する糧になり、そして力にもなりました。


これからもこの気持ちを大事にしながら、中国語を教えたいと思います。

Comentarios


bottom of page